広告 ブログ

【2022年10月11日更新】Googleアドセンス申請9回目に合格!|申請時の詳細な状況を紹介

 

Googleアドセンスの申請の結果が出ましたので、皆様に情報共有で事細かに状況をお伝えします。

受かった人の記事は良く見ますが、落ちた人の細かい内容を紹介している記事ってあまり無いのでは(笑)

 

まだ申請には早いかなって足踏みしている人の参考になれば幸いです。

 

時系列順で紹介します

それでは、時系列順に状況を紹介していきます。

 

・2022年8月5日・・・Googleアドセンス申請

・申請時の状況まとめ

・投稿記事数8本
  1. 自己紹介(665字)
  2. ブログ紹介(465字)
  3. 雑記_1(7587字)
  4. 雑記_2(2324字)
  5. 雑記_3(3368字)
  6. ブログ_1(2447字)
  7. AFFINGER6_1(1469字)
  8. AFFINGER6_2(3058字)

「サービス・アイテムの紹介」というカテゴリーを設置していたが、記事はなし。

 

・ブログ開始日

2022年7月19日

検索に表示されるようにindex化したのは、2022年7月27日

 

・プライバシーポリシーとお問い合わせフォーム

両方とも設置済み。

お問い合わせフォームは、プラグイン「Contact Form 7」で設置。

 

プライバシーポリシーも無難な内容のものを設置。

※一部アフィリエイト等まだ実施していない内容も含まれているが・・・

 

・アフィリエイト

アフィリエイトのリンクを貼っていると、審査通りにくいという話をよく聞くので設定せず。

 

・サーチコンソールでのインデックス化

申請後に9ページ分がインデックス化されていなかったため、途中で1つずつインデックス化。

※不合格の連絡がきたタイミングでもインデックスが有効化されていないページもあった。

 

・2022年8月9日・・・「AFFINGER6 EX」と有料子テーマ「JET2」を購入・導入

ここでテーマを入れ替えた際に、申請用のコードが外れていることに気づき、すぐに反映。

外れていた時間は、20分程。

 

購入したテーマを有効化した際にデザインの設定が初期化されていたため、修正を行いました。

記事内容の変更はなし。

 

・2022年8月10日(20:29)・・・アドセンス不合格のメール受信

他の方が2週間ほどかかって連絡が来る中、なんと5日で合否の連絡が・・・。

 

メールを開くと腕組みおじさんと共に、下記の文章が・・・。

「審査の結果、残念ながら、お客様のサイトは広告を掲載する準備がまだ整っていないようです。サイトに広告を掲載できるようにするには、いくつかの問題を解決していただく必要がございます。」

そう、残念ながら不合格となりました。

 

Googleアドセンスのページから内容を確認すると下の画像のような内容が原因での不合格とのこと。

要は、「まだ記事が少なくてユーザーに価値を提供できてないサイトだから広告を載せるにはまだ早い。」ということ。

 

 

再申請に向けての動き

再申請に向けて、以下の方針で改善をしてみたいと考えています。

これで合格すれば、不合格で悩んでいる人の道しるべになれるかも?

 

メモ

  • 文字数が圧倒的に少なかった、自己紹介・ブログについての記事の文字数をボリュームアップ(済)
  • 「雑記」カテゴリに2418字の記事を1本追加(済)
  • カテゴリ内で記事のなかった「サービス・アイテムの紹介」の記事を2本追加(済)
  • 「AFFINGER6」カテゴリに記事を4本追加。関連記事として、内部リンクを設置
  • 「ブログ」カテゴリに本記事を追加(済)

 

一旦、上記の内容で対策を行っていきますので、全て達成できた段階で、改めてツイッターで報告します。

(段階的に対策行った際に再申請していきます。)

 

良かったらフォローお願いします。

※サイドメニューのプロフィール欄のTwitterアイコンから飛べます。

 

【Googleアドセンス】2回目の不合格・・・|2022年8月20日

ここからは追記の形で追加していきます。

2022年8月20日に再度Googleさんからメールが来まして、不合格とのこと。

前回の不合格の理由にあった「価値の低い広告枠」がなくなっていたので、一歩前進か。

 

Twitterでアドバイスいただいた点も合わせて、次は下記の対策を行います。

メモ

  • お問い合わせフォーム「PR依頼やお問い合わせ」を「お問い合わせ」とシンプルに。(済)
  • サイトマップの設置(済)
  • 自己紹介のページを「投稿」ではなく、「固定ページ」にあるブログ紹介のページに統合(済)

 

【Googleアドセンス】3回目の不合格|2022年9月1日

9月1日にGoogleより3回目の不合格のご連絡が。

今回も「有用性の低いコンテンツ」が不合格の原因とのこと。

 

今回の不合格を受けて、以下の取り組みをしてみようと思います。

 

メモ

  • 数年前にやっていたブログの記事をリライトしたものを非表示に。(済)
  • 「ブログ」カテゴリーと「AFFINGER」カテゴリーを統合(済)
  • 「雑記」カテゴリーと「サービス・アイテム紹介」カテゴリーを統一」(済)

上記対策だけで申請行います。

 

【Googleアドセンス】4回目の不合格|2022年9月9日

また腕組みおじさん登場・・・・。
カテゴリー統一くらいでは合格はくれませんでした。

 

次の対策はこんな感じ。

 

メモ

  • 公開済みの記事をリライト。自分の考えなどを増やして独自性を要素を増やす(済)
  • 記事を増やす。2つ。(済)
  • 関連性のある記事にブログカード形式で内部リンクを設置(済)

 

【Googleアドセンス】5回目の不合格|2022年9月19日

もう見飽きた腕組みおじさん・・・。

記事増やしたタイミングが遅かったのも良くなかった??

 

次は、以下の対策を行います。

  • メモ

    • (継続)公開済みの記事をリライト。
    • (継続)記事を増やす。
    • Twitterでご指摘いただいたバスソルトの記事を非公開に。(済)
    • リンク切れチェッカーでリンク先が表示できない外部リンクを削除(済)

 

【Googleアドセンス】6回目の不合格|2022年9月25日

さあやってまいりました「腕組みおじさん」。

新しい記事を投稿した次の日に不合格通知を送ってくるいやらしさ・・・。

心を折りに来ているのでは?(笑)

 

継続する項目を引き続き行いつつ、今回は、そのまま再申請します。

 

メモ

メモ

  • (継続)公開済みの記事をリライト。
  • (継続)記事を増やす。

 

【Googleアドセンス】7回目の不合格|2022年9月30日

今回は、そのまま再申請した結果、不合格でした。

前回は、申請中に記事を増やしたりしていたので、現状の内容ではダメということがわかったのは良かった。

 

※水面下で修正した点▼

ページスピードインサイトでも、ここまでスコアが改善されました。

スマホ:30→78
デスクトップ:90→98

 

 

次は、大幅に修正をしようと思います。

メモ

  • 記事内のアフィリエイトリンクを全て削除(済)
  • 内容が薄めの記事を全て非公開に。(済)
  • (継続)記事を増やす。

 

【Googleアドセンス】8回目の不合格|2022年10月9日

今回も「有用性の低いコンテンツ」を理由に不合格でした。

 

次も思い切って変更を行います。

  • メモ

    • 解説系の記事を全部非公開に。(済)
    • アフィリエイト色の強い記事を非公開に。(済)
    • フロントページのカテゴリ別のおすすめ記事をなくして、新着順の記事一覧に。(済)

9月30日からアナリティクスのトラッキングに不具合が出ており、アクセスがカウントできない事象が起こっています。

Googleのサポートに問い合わせをしていますが、現在も回答はきています。

 

具体的な対策方法などがわかったら、改めてご報告します。

【Googleアドセンス】申請9回目でついに合格!|2022年10月11日

9回目の申請を10月9日に行ってから2日後の10月11日、ついにアドセンスに合格しました!

思い切って、解説系の記事を全部非公開にしたのが良かったのかも?

 

アナリティクスの不具合については、ページの表示速度を上げるために導入していたプラグインの干渉によるものでした。
こちらも無事解決しました。

 

アドセンス合格するために今まで行ってきた修正や、合格直前に行った修正などを見やすくまとめた形で記事にしますので、それまで今しばらくお待ちください。

この記事は、合格までの取り組みを備忘録のように加筆してきたものなので、これにて終了となります。

 

今まで応援してくれた方々、本当にありがとうございました。
合格するために参考にしてくれていた人は、まとめた記事でまたお会いしましょう。

それでは!

ソノセイ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ソノセイ

IT企業勤務の33歳。
ブログ初心者向けの内容やAffinge6のことなどを中心に、実際の画面などを交えてわかりやすく紹介します。 おすすめサービス・アイテムの紹介や、雑記ブログも書いていきますので、是非ご覧ください。
お仕事の依頼はこちらから

-ブログ